検索機能付きのランチャーListaryのダウンロードからインストールまでを図解付きで解説しています。
Listaryは無料で使えるフリー版と有料のPro版があります。
この記事では無料で使えるフリー版のダウンロードからインストール方法を紹介します。
Listaryのダウンロード
公式サイトからListaryのダウンロードが行えます。
Listary公式サイト:https://www.listary.com/
TOPページの[DOWNLOAD LISTARY FREE]と書かれているボタンをクリックすると自動的にexeファイルがダウンロードされます。
Listaryのインストール
ダウンロードしたexeファイルをクリックするとセットアップウィザードが起動します。
※セットアップ‐ウィザードとは、アプリやソフトをインストールする際に手順を対話形式に円滑に行うことが出来る機能です。
セットアップウィザードが立ち上がるとライセンスが表示されます。
※全て英語なので翻訳して確認してください。
以下、一部google翻訳
Please read the following important information before continuing.
ライセンス契約
続行する前に、以下の重要な情報をお読みください。
「I accept the agreement(私は契約に同意します)」にチェックを入れてNext。
続いてセットアップタイプを選択します。
今回はスタンダートでインストールします。
これでインストール完了です。「Run Listary」にチェックを入れてセットアップウィザードを閉じるとListaryが起動されます。
インストール終了後にチュートリアル動画が立ち上がります。
このチュートリアルはタスクアイコンよりいつでも表示できます。
Listaryを使ってみる
Listaryを実際に使ってみましょう。
Listaryが起動されてる状態なら「Ctrl」ボタンを2回連続で押下すると検索バーが起動します。
検索バーで開きたいソフト名やフォルダ名を入力すると、すぐに起動することが出来ます。
検索バーを閉じるときは、検索バー以外の箇所を選択してクリックすると閉じることができます。
Listaryのインストール簡易手順
1.公式サイトから[DOWNLOAD LISTARY FREE]をクリックしてダウンロード
2.exeファイルを起動してセットアップウィザードを立ち上げる
3.ライセンス一読後[I accept the agreement]にチェックを入れてNext
4.[Standard]にチェックを入れてNext